【イベントレポート】10/19開催、TCG Shop GoAgain プロクエスト:横浜レポート

0

プロクエスト:横浜

プロクエスト:横浜は優勝者に次回プロツアーへの出場権が与えられる大会!
トップ8に入れば《Swing big》、トップ4以上のプレイヤーには《大混雑》のプロモーションカードが贈られます。
その他にもゴールドフォイルやプレイマット、参加賞など賞品があります。

フォーマットはCCで行われ、参加者32名の満員御礼での開催となりました。
スイスラウンド5回戦の後、トップ8によるシングルエリミネーションが行われました。

プロクエスト:横浜 メタゲームブレイクダウン

報復のドラカイ、シンドラ6
薔薇の棘、ヴァーダンス4
朽ちた森の先触れ、フローリアン3
星々の知性、オシリオ3
扌友|✝シ茖♄T=アラクニ2
人狩りのアラクニ2
緋色の復讐者、アイラ2
傀儡・アラクニ1
ダッシュ I/O1
難破船の略奪者、グレイビィ・ボーンズ1
エーテルのドラカイ、ケイノ1
金の砂のカッサイ1
武装した獣性、ケイヨ1
トレジャーハンター、マーリン1
疾風疾駆、パフィン1
激震のヴァルダ1
傲岸不遜、ヴィクター・ゴールドメイン1

TOP8

TCG Shop Go Again プロクエスト:横浜 TOP8 プレイヤー

TOP8プロフィール

スイスラウンド1位

名前ちゃんりー
年齢31
居住地大阪
職業会社員
所属コミュニティ
ホームショップ
わたちゃんひみつきち。
これまでの主な戦績プロクエスト1位
使用ヒーロー報復のドラカイ、シンドラ
スイスラウンドの戦績5-0
ベストカードArt of the Dragon: Scale

スイスラウンド2位

名前ヨシムラ トモアキ
年齢35
居住地大阪府
職業会社員
所属コミュニティ
ホームショップ
Go again
これまでの主な戦績
使用ヒーローオシリオ
スイスラウンドの戦績4-1
ベストカードGone in a Flash

スイスラウンド3位

名前愛知の狂犬 BigBlanka
年齢29
居住地愛知県
職業
所属コミュニティ
ホームショップ
ミステリア
これまでの主な戦績BH 大阪 Win
使用ヒーローオシリオ
スイスラウンドの戦績4-1
ベストカード光速思考のターバン

スイスラウンド4位

名前丹生 裕之
年齢30
居住地大阪
職業ゲームプランナー
所属コミュニティ
ホームショップ
Team GoAgain
これまでの主な戦績日本選手権2023優勝
Calling Top8 2回
使用ヒーローDash I/O
スイスラウンドの戦績4-1
ベストカード小脳プロセッサ

スイスラウンド5位

名前河合 克哉
年齢40
居住地大阪府
職業調理師
所属コミュニティ
ホームショップ
Go Again
これまでの主な戦績なし
使用ヒーローFlorian
スイスラウンドの戦績4-1
ベストカードChannel the Millennium Tree

スイスラウンド6位

名前北中 龍太
年齢34
居住地大阪
職業会社員
所属コミュニティ
ホームショップ
Talishar.net
これまでの主な戦績Calling Osaka 14th
Calling Shizuoka 12th
使用ヒーローVerdance
スイスラウンドの戦績4-1
ベストカードStorm Striders

スイスラウンド7位

名前Jyunnosuke Yano
年齢27
居住地大阪
職業公務員
所属コミュニティ
ホームショップ
Go Again
これまでの主な戦績なし
使用ヒーローシンドラ
スイスラウンドの戦績3-2
ベストカードMask of Momentum

スイスラウンド8位

名前Ken Kuwahara
年齢30
居住地大阪
職業会社員
所属コミュニティ
ホームショップ
Go again , 蓮屋
これまでの主な戦績Calling 台北 20位
使用ヒーローOscilio, Constella Intelligence
スイスラウンドの戦績3-2
ベストカードSigil of Brilliance

最終結果

決勝は丹生選手(写真左)の《ダッシュ I/O》対 北中選手(写真右)の《薔薇の棘、ヴァーダンス》となりました!
ダッシュ I/Oの猛攻をヴァーダンスが耐えて、ダッシュのデッキがブーストで尽きれば攻撃できなくなるので、簡単に勝つことができます。
しかし、ダッシュ側もそれはわかっているのでアイテムを準備してから戦うセットアップが重要となるマッチアップです。

結果は…


優勝は《ダッシュ I/O》で全てを倒し切った 丹生 裕之 選手!おめでとうございます!

TOP8デッキリスト

デッキリスト公開許可を得たプレイヤーのデッキを紹介します。

Winner : 丹生 裕之《ダッシュ I/O》

Fabraryリンク


Finalist: 北中 龍太《薔薇の棘、ヴァーダンス》

Fabraryリンク


3rd-4th : ちゃんりー《報復のドラカイ、シンドラ》

Fabraryリンク


3rd-4th : ヨシムラ トモアキ《星々の知性、オシリオ》

Fabraryリンク


5th-8th : 愛知の狂犬 BigBlanka《星々の知性、オシリオ》

Fabraryリンク


5th-8th : 河合 克哉《朽ちた森の先触れ、フローリアン》

Fabraryリンク


5th-8th : Jyunnosuke Yano《報復のドラカイ、シンドラ》

Fabraryリンク


5th-8th : Ken Kuwahara《星々の知性、オシリオ》

Fabraryリンク


おわりに

プロクエスト: 横浜に参加された皆様お疲れさまでした!
結果はGoAgain Media ライターの丹生選手が優勝!めでたい!

《ダッシュ I/O》は去年の世界選手権では使用者が多かったのですが、
《High Octane》の禁止と共に使用者が激減。フローリアンやヌゥ、エニグマといった防御力の高いヒーロー相手に苦戦を強いられていたためメタゲームには登場しづらいヒーローでした。
いまは苦手なデッキがリビングレジェンドになり始めていて、シンドラやケイヨなどスピード勝負のできる相手が増えてきて立ち位置が良くなってきました。カードの追加はなくても環境の移り変わりで一線級となりうるのはフレッシュ&ブラッドの良い所ですね!

次回の店舗での競技大会は日本選手権予選!

TCG Shop GoAgainでは1月24日(土)に開催を予定しています!
予約ページはまだオープンしておりませんので、公式Xのポストでの告知をお待ちください!
皆様の参加をお待ちしております!!

Go Again Mediaでは引き続きイベントでの様子をレポートする予定ですので次回もお楽しみに!

みんなのコメント

コメントはまだありません

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

「コメントを送信」ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。
規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。

記事検索

タグ