【リビングレジェンド】世界選手権のフォーマットにも決定!先鋒戦やプロクエストでもプレイするリビングレジェンドフォーマットについて徹底解説!

0

リビングレジェンドフォーマット

リビングレジェンドフォーマットはゲーム初期にはなかったフォーマットです。
リビングレジェンドになるヒーローが増え始めた2023年10月頃から正式に大会のフォーマットとして採用され始めました。

これまでは毎年の世界選手権のバトルハーデンでのフォーマットになる程度でしたが、
昨今では単独開催のバトルハーデンの種目になったり、先鋒戦やプロクエストのフォーマットに選ばれたりと目にする機会が増えてきました。

今回の記事では簡単に今までのリビングレジェンドフォーマットの歴史と直近開催の先鋒戦に向けて活躍するであろうヒーローをデッキと共に紹介します。

環境の変遷

リビングレジェンドフォーマットが初めて大型大会のフォーマットに設定されたのは2023年の世界選手権のサブイベントであるバトルハーデン バルセロナです。
当時の環境は禁止カードも制限カードもなし。《ショーの花形、ブラーボ》が圧倒的強者として君臨したバージョンとなりました。

バトルハーデン バルセロナ メタゲームブレイクダウン

トップ8全員が《ショーの花形、ブラーボ》であり、リビングレジェンドフォーマットでも環境調整のための禁止・制限が行われていくことになります。

多くの制限カード設定を経て、《ショーの花形、ブラーボ》は弱くなりましたが
新セットの『ロゼッタ』の発売によって強化されてまたトップに上りつめます。

2024.12 コーリング シカゴ トップ8
2025.4 バトルハーデン ロンドン

結局プロツアー ロンドン時点では《Chane, Bound by Shadow》と《ショーの花形、ブラーボ》の2強のような状態に。

どこまで制限しても強力なヒーローを前に、2025年5月の禁止改訂でリビングレジェンドフォーマットにも禁止カードが設定されます。

《種子の王冠》の禁止には流石の《ショーの花形、ブラーボ》も大打撃。
ついにで2強状態だった《Chane, Bound by Shadow》の主要カードにも禁止制限が入ったことにより
リビングレジェンドは大アグロ時代を迎えます。

最新環境では《ダッシュ I/O》《緋色の復讐者、アイラ》《目的を手懐ける者、ゼン》《茨の監視者、ブライアー》といったアグロヒーローや、
《Dromai, Ash Artist》、《誘惑の欲望、ヌゥ》が活躍しており、かなり幅広いヒーローのメタゲームが展開される環境となりました。

現在クラシックで禁止されているヒーローやカードで圧倒的なパワーを堪能できるリビングレジェンドフォーマット。
今後はコーリング静岡や世界選手権を始め、色々な大会で採用されるフォーマットになりそうです。
この機会にぜひカジュアルイベントで遊んで、競技大会にもチャレンジしてみましょう!!

オススメヒーローとデッキレシピ紹介

アグロヒーロー

《緋色の復讐者、アイラ》 (Fabraryリンク

《軽風の針》による毎ターンの安定した打点と多くのヒット時効果でアグロヒーローに防御を強要させる動きが強力。
安定感は抜群だが、爆発力はそこまでないため相手の行動を制限している間に倒し切りたい。


《目的を手懐ける者、ゼン》(Fabraryリンク

《祖先との縁》が制限カードに指定されてしまっているが、コンボターンの爆発力は健在。
《Belittle》や《戦の技法》といったクラシック禁止カードでリビングレジェンドフォーマットのパワーを堪能できます!


《茨の監視者、ブライアー》(Fabraryリンク

揃ったときの瞬間火力なら右に出る者はいない!
《英雄山の導き》と続行やドローが噛み合ったときの爆発力は天下一。
クラシック構築でアウローラやフローリアンを遊んでいる人は組みやすいのも◎。


《ダッシュ I/O》(Fabraryリンク

短期決戦ならお手の物!
クラシック禁止カードの《High Octane》を始めとして数多くのアクションポイントを増やす行動でアクションポイントを増やせたら
《Tome of Fyendal》や《小脳プロセッサ》で大量ドローから相手をボコボコにしよう!

ミッドレンジヒーロー

《ショーの花形、ブラーボ》(Fabraryリンク

元祖リビングレジェンドの帝王は未だ死なず。
禁止改訂により《種子の王冠》は失ってしまったものの、
ヒーロー能力達成時の破壊力は健在。


《Dromai, Ash Artist》(Fabraryリンク

ドラゴンって…素敵やん?
環境的には少し向かい風だがロマンの前には関係なし。
相手がまごついている間にドラゴンをたくさん並べて戦場を蹂躙しよう。


《Iyslander, Stormbind》(Fabraryリンク

アグロが多いなら氷の出番。
相手の行動を阻害する「凍傷」と妨害アクションで相手の攻撃をさばきながら、
最後には魔術師のずる賢さで差し切る職人デッキ。

コントロール ヒーロー

《誘惑の欲望、ヌゥ》(Fabraryリンク

CYB(祝福への感謝)を一番うまく使えるのは超越ギミック搭載ヌゥに他ならない。
9枚の祝福への感謝を上手く回しながら暗殺者の強力な妨害で試合をコントロールする。

おわりに

コーリング静岡、世界選手権などなど、これから本格的に始動していくリビングレジェンドフォーマット。
競技大会が構築戦中心になる日本では特に見かけることが多いフォーマットになりそうです。

直近では先鋒戦のフォーマットとして採用される店舗さんも多いのではないでしょうか。
TCG Shop GoAgainでも先鋒戦のフォーマットとして来週開催!

イベントチケット販売はコチラから→LINK

この機会にぜひリビングレジェンドフォーマットを遊んでみて、
強力カード満載のFaBを堪能してみてくださいね!

みんなのコメント

コメントはまだありません

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

「コメントを送信」ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。
規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。

記事検索

タグ