【新セット情報】マスタリーパック:守護者の収録カードが公開!オススメカードを紹介!

0

マスタリーパック:守護者

来週8/8に発売のマスタリーパック:守護者のカードがデータベース上でほぼすべて公開されました。
本記事ではその中からオススメのカードについて紹介していきます!

マスタリーパック:守護者 カード一覧
https://cards.fabtcg.com/products/mastery-pack-guardian-ja

オススメカード紹介

まずはヴァルダ特化の《分不相応》!
《ヴァルダ》は昔からブリッツ環境にいたヒーローでしたが、
せっかく震激トークンを大量に作成してもプレイする強力な「粉砕」持ちのカードがないのが難点でした。

《分不相応》は強力な打点をもたらしながら、
粉砕を達成すればランダムな手札によって相手のターンが弱くなる可能性がありつつも、
次回以降の震激トークン作成を手助けしてくれます。

予想以上に打点感と防御力が高そうなので、これからこのカードに注意が必要になりそうです。


激突で勝てば相手の手札を捨てさせるのはかなり強力。
《煉獄の相貌》や《Scowling Flesh Bag》などの防御時に相手の手札を奪う効果を持つ装備品が
ゲームにもたらす影響が大きかったことを考えると、デッキに3枚も入るこのカードも強いはず!

ただし、激突に負けると逆に手札を捨てることになる諸刃の剣ではあるので、デッキバランスが難しそうです。


守護者の攻撃アクションカードは4コスト以上に強力なカードが固まっているので、
震激トークンが1つ出るだけで4コストのカードを青カード1枚でプレイできるためお得です。
必ずしも次のターンにプレイする粉砕持ちカードを見せなくていいのも優秀なポイント。

防御値4のブロックカードは赤だけのものが多かったのですが、
このカードは赤~青まで全色揃っているので、
多くの震激トークン作成のサポートが必要なデッキには多く採用されることになりそうです。


今までパワー7ならある程度なんでも良い。とされてきた、
幻術師のつかう「幻影 / Phantasm」持ちカード対策の最新版が登場。

防御値は2のため、全クラス相手にデッキに入ることはあまりなさそうだが、
複数の強力な攻撃アクションカードを持つヒーローには使われる可能性があります。
選ばなれなかったほうは追放されるので、
フローリアンで《王位の切り倒し》と《すき込み》を選べば1枚大地・カードを追放しながら次のターンには選ばれなかったほうで腐解など。

さらに《Vynnset, Iron Maiden》を始めとした追放領域を使うヒーローにも使われるかもしれませんね。

マスタリーパック:守護者は来週発売!

日本ではアーカイブパックの発売があり、メインセット以外の新弾が出ていましたが、
世界同時にFaBの拡張セットが出るのは久しぶり!

今回は3パックで遊ぶ「シャッフル、プレイ」にも対応していますので
守護者プレイヤーでない方も、是非いつも遊んでいるお店でカジュアルに楽しんでみてくださいね!

もちろんGoAgainでもシングル・ボックス共に販売予定!(販売ページ
来週には新ヒーローのヴァルダのデッキ記事も投稿予定ですのでこちらもお楽しみに!

みんなのコメント

コメントはまだありません

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

「コメントを送信」ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。
規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。

記事検索

タグ