一目でわかる!Blitzヒーロータイプ早見表!

0

今回は2024年6月時点で使用できるBlitzsヒーローの特性が画像一枚で分かる早見表を作ってみました!
FaBが気になっている方のヒーロー選びにうってつけの記事となります!

左上にいる《Fai》はシンプルかつ攻撃的、右下にいる《Teklovossen》はテクニカルかつ防御的ということになります。

左右が攻撃的/防御的の尺度になります。
左にいるヒーローは攻撃的です。防御値が低いカードを多く採用していたり、装備品の防御が低かったり、長期戦が苦手だったりしますが、その分手札4枚で攻撃できた時のダメージは高いヒーローです。

右にいるヒーローは防御的で、長期戦に強いです。手札が多い状況で攻撃に回っても上手く使いきれないことが多いですが、その分相手の攻撃を防いだり耐え続けて相手のスタミナ切れを狙ったり、徐々に自身を強化していくような戦術が得意です。

上にいるヒーローほど、戦略がシンプルでFaBに慣れていない方でも使いやすいです。
下のヒーローほどテクニカルで、対戦相手のヒーローによっての戦略や状況ごとの判断が求められる奥が深いヒーローになります。

※多人数戦フォーマット用にデザインされていたり、特殊なヒーローである5ヒーロー《Melody, Sing-along》《Brevant, Civic Protector》《Genis Wotchuneed》《Kavdaen, Trader of Skins》《Shiyana, Diamond Gemini》は省略しています。

また、これらのヒーローはGo Again Mediaのヒーロー特集記事にて、戦略や特徴、代表的なカード等を詳しく解説しているので、是非ご覧になって下さい!(リンクはこちら)

上記図はおおまかに9種にグループ分けしているので、以下、各グループについてヒーロー名も含めて解説していきます。

①攻撃的・シンプルグループ

最も攻撃的でシンプルなヒーロー達です。それぞれ《Fai》《Benji》は連続攻撃が得意な忍者(Ninja)クラスで、特にターン中の攻撃を強化するようなカードと組み合わさることで1ターンに20点を超えるダメージを容易に出すことができる派手さを持っています。

《Dash》はゲーム開始時に2コスト以下のItemを1つ出してゲームを開始できる能力を活用することで、1ターン目からフルスロットルで攻撃することができ、機械技師(Mechanologist)の中で最も攻撃的な戦略を得意としています。

《Kayo, Berserker Runt》はギャンブル要素が絡む野人(Brute)クラスの中でも一際、積極的にギャンブルをするヒーローです。パワー6以上の攻撃をするたびにダイス次第で攻撃が2倍か半分になるゲーム性は唯一無二!

②攻防バランス型・シンプルグループ

攻防のバランスがよく、かつシンプルな戦略で戦うグループです。

戦士(Warrior)クラスは武器による攻撃を得意とする、攻防のバランスが良いヒーローが多く、このグループに多く所属しています。最初に出た、武器による複数回の攻撃を得意とする戦士《Dorinthea》、そのアレンジ版の《Dorinthea, Quicksilver Prodigy》、二刀流を得意とする《Kassai》、Goldトークンを使った戦略を得意とする《Olympia》など戦士によってもそれぞれ得意とする武器や戦略が異なるので、あなただけのお気に入りの戦士を見つけることができます。

《Kayo》は野人クラスの中でも最も安定して戦うことができ、かつ攻防共に高い数値を持つので、パワフルかつバランスよく戦いたい人にオススメです。

《Maxx Nitro》は《Dash》のようなBoostによる連続攻撃プランと、防御的に動きながらItemを準備して《Construct Nitro Mechanoid》による合体を狙うプランを持っており、複数の戦術が楽しめます。

③防御的・シンプルグループ

防御的でシンプルな戦術を得意とするグループ…ですがなんと全員守護者(Guardian)クラスとなりました。守護者クラスは全員、コストが大きく小回りが利かない代わりにが高く、時には妨害効果を持つ攻撃アクションを多数使用でき、装備品の防御値やライフが高いことを特徴としています。相手の攻撃を耐えつつ、隙を見て大きく重い一撃を繰り出すような戦術を得意としているグループですね。

最初に出たGuardianである《Bravo》はDominateを付与する効果で妨害効果を与えやすく、専用のSpecializationカードも強力な妨害効果を持ちます。癖がなく使いやすい上に、奥深さもあるヒーローです。

《Victor Goldmane》はClushで勝てば金トークンを出すBlockカードが非常に強力で、Clushで勝てる相手には攻防共にハイアベレージに戦えます。

《Betsy》はWagerを持つカードにOverpowerを与える能力により、一度攻撃が通り始めると次のターンの攻撃がより強力になるという流れを作ることができ、Guardianのなかでも派手な戦闘スタイルです。

《Yoji, Royal Protector》は1vs1の対戦ではテキストに意味はありませんが、初期ライフが22と最も高い為、相手の攻撃を耐え続ける戦術に向いています。

《Valda Brightaxe》も初期ライフが21と少し高く、相手のアクションフェイズ中のドロー効果を咎める変わった効果を持っています。

④攻撃的グループ

テクニカルとシンプルの中間にいる、攻撃的なグループです。

《ゼン》《Katsu》はそれぞれコンボを得意とするヒーローで、状況に応じたコンボカードをサーチする必要があるので、少し慣れが必要です。適切なサーチができた時の爆発力は随一なので、コンボルートを覚えて連続攻撃を叩きつけましょう。

《Levia》は墓地の枚数をリソースにして強力な攻撃を繰り出せる代わりに、血の負債の管理が大変な一癖あるアグロデッキです。デメリット・ハイコスパという言葉が好きなお方におすすめです!

《Prism,Advent of Thrones》はHeraldと名のついた攻撃アクションを通してデッキからFigmentをサーチ。その後Soulを使うことでFigmentを裏側の天使に変身させて戦力に加える戦法を得意とするヒーローです。Figmentや天使はそれぞれ固有の効果を持っているので、これも適切なサーチが求められます。

《Data Doll MKⅡ》は知性が3という大きすぎるデメリットを持つ代わり、Itemをデッキから追放できたときにItemを踏み倒して出せるという派手な効果を持ち、回ると大量のItemを駆使して相手を追いつめることができます。

⑤攻防バランス良しグループ

攻防バランス良しでテクニカルと複雑の間にいるグループです。

《Rhinar》は最初に出た野人(Brute)のヒーローであり、パワー6以上のカードを捨てる度に威嚇(Intimidate)できる効果を持ちます。Bruteの中では攻防共に安定しており、かつ爆発するターンには相手の手札を殆ど威嚇により奪って防御不能の攻撃で押しつぶす派手さも併せ持っています。

《Arakni,Solitary Confinement》は毎ターン1回目の隠密(stealth)攻撃に続行を与える効果を持っている為、Assassinの中では攻撃に回りやすい性質を持ち、使いやすいです。

《ヌゥ》は攻撃リアクションにより厄介な攻撃をヒットさせることを得意としており、時には防御に回ることも可能なので、相手との駆け引きが楽しめます。

⑥防御的グループ

防御寄りでテクニカルと複雑の間にいるグループです。

暗殺者(Assassin)クラスはアクションポイントが増えづらいので、手札4枚を攻撃に使用することが難しい構造になっています。なので手札1-3枚を防御的に動きつつ、残った攻撃で相手の手札やアーセナル、山札を狙っていく戦い方を得意としています。

《Arakni》はcontractにより相手の山札を削り、弱体化させていく戦法を得意としています。

《Uzuri》は隠密を持つ攻撃を手札のコスト2以下の攻撃アクションと入れ替えできる能力を持っており、後出しによる駆け引きを得意としています。

⑦テクニカル・攻撃的グループ

テクニカルかつ攻撃的なグループです。いずれも手札4枚を適正に使えた時に派手な攻撃ができますが、それぞれ個性的な動きが要求されます。

《Emperor, Dracai of Aesir》はWizardクラスとWarriorクラスのカードを使うことができ、Arcaneによる攻撃と物理攻撃のハイブリッドで相手を攻め立てることができます。更にDraconicとRoyalと二つのタレントも持っているため使えるカードプールは非常に広いです。その代償としてデッキに赤いカードしか入れれないという重い制約を持っており、FaBの基本的な動きである「をピッチしてをプレイ」ができず、独特なプレイングが要求されます。

《Brair》《Lexi》はそれぞれ複数のタレントを持つヒーローであり、《Brair》はLightningとEarth、《Lexi》はLightningとIceのカードを使用することができます。《Brair》は連続攻撃を得意とするRunebladeで、《Lexi》も1ターンに2-3回、ヒット時能力を持つ矢(Arrow)で攻撃することを得意とするRangerとなっており、どちらもテクニカルかつ攻撃的なヒーロー達です。

《Vynset》は自分のアクションフェイズ開始時に手札からカードを1枚追放する必要がありますが、その際にルーン門(Runegate)の効果を持つカードを追放することで、ルーン陣(Runechant)トークンと合わせて攻撃することを得意としています。

《Azalea》はデッキトップのカードとアーセナルのカードを入れ替えることができ、それが矢(Arrow)カードならDominate効果を付与することができます。Dominateが付いた、Hit時能力を持った巨大な矢で攻撃することを得意としていますが、デッキトップ操作やドロー・サーチを駆使しながら戦う必要があるので、扱う情報量が多いヒーローです。

《Dash,Database》も《Azalea》同様デッキトップを参照するヒーローであり、デッキトップからItemをプレイするのか、Boostカードで追放するのかを常に選択しながらプレイする必要があるヒーローで、やりごたえがあります。

⑧テクニカルグループ

テクニカルかつ、攻撃的な動きも防御的な動きもできるヒーロー達です。相手の動きを翻弄するのが得意な幻術士(Illusionist)クラスが多く所属しています。

《Dromai》は龍(Dragon)を操るIllusionistです。赤いカードをピッチした際にAshトークンを作り、そのAshトークンに乗せる形で龍を召喚していき、相手を攻撃していきます。下準備こそ必要ですが、ひとたび龍を横並びさせることができれば、相手は龍の対処に追われることになり、そうなればDromai本体は攻撃されることなく安全にターンを迎え、また潤沢な手札を使い攻撃や龍の召喚に回ることができます。

《Boltyn》はLightタレントを持つ戦士(Warrior)ですが、他の戦士(Warrior)と異なり武器を多用した戦術ではなく、手札をSoulにChargeしていくことで準備し、貯めたSoulを使い爆発的なターンを作ることを得意としています。

《Blaze,Firemind》はArcaneダメージで相手を焼き払うのを得意としているWizardクラスのヒーローであり、であり、optした数だけ溜まるEnergy counterを使うことでインスタントタイミングでArcaneダメージを相手に与え、一気にコンボしたり、相手の隙を突いて致命傷を与えることができるヒーローです。

《Prism》はLightタレントを持つ幻術士(Illusionist)クラスです。Phantasmを持った攻撃アクションにより攻撃する戦法と、オーラを並べていき盤面を掌握する戦法を持っており、相手によって使い分けたり、ハイブリッドしたりと多様な戦い方が楽しめます。

《エニグマ》は結界を持つオーラを武器にすることができ、攻防一体の武器として使うことができます。強化した結界オーラを守り切るか、防御手段として使用するか常に選択肢が発生する戦いが楽しめます。

《新月のエニグマ》はエニグマのもう一つの姿で、自分の装備品が全て裏側でスタートするユニークな能力を持っており、超越後に一気に《霊気の盾》トークンを並べることで圧倒的な盤面を作ることができます。

⑨テクニカル・防御的グループ

防御的でテクニカルなグループです。

《Riptide》は罠(Trap)を得意としているRangerです。Trapは全て防御リアクションなので、相手の攻撃反応を見てから安全に対応し、かつ条件を満たすと妨害効果と1点ダメージを与えることができ、守りながら相手をじわじわと追いつめる戦いを得意としています。

《Proffessor Teklovossen》《Teklovossen》はどちらも「Evo」カードにより自身の装備品を強化していく戦法を得意としています。Proffessorの方はEvoのコストが減るのが魅力で、《Teklovossen》の方はInstant化してプレイできる能力で変則的なタイミングでEvoをプレイできるのが強みです。自身のEvoの数だけ強化されるカードも複数枚あるので、じっくりと守りながら装備を強化していき、強力な一撃をお見舞いする戦法が魅力です。

以上です!お読みいただきありがとうございました。

Hiroyuki Tansei/どくいろ @fab_dokuiro
お気に入りヒーロー:《Lexi》,《Fai》,《Kayo》
お気に入りカード:《Art of War》
ホームショップ:TableGameCafe’Shuffle、TCG Shop Go Again
史上初の日本選手権で優勝。CallingTokyoTop8。日本屈指の強豪プレイヤー。手数、打点を読む洞察力が強み。アグロデッキが得意。


TCG Shop Go Againでは、オーダーメイドサービスを提供しております!
ヒーローを選んで注文するだけでOK!ぜひご利用ください。
※画像をクリックすると注文ページへと遷移します。

みんなのコメント

コメントはまだありません

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

「コメントを送信」ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。
規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。