【プレリリースレポート】Go Again開催の霧隠の秘境プレリリースに参加してきました!

0

挨拶

どうも!おかゆさまです。
今回もGo Againのプレリリースに参加してきたので、レポートしていきますよ!
プレリリースイベントについて知りたい人は過去の記事も併せてご覧ください。

  • 1つ前のセット「Heavy Hitters」のプレリリースレポート
  • プレリリースの遊び方記事

現場の様子

TCG Shop Go Againの霧隠の秘境プレリリースイベント、蓋を開けてみれば30人弱の参加者が集まりました。

新カード環境は楽しいですね~!

運良くハイレアリティなカードを引いた方の写真撮らせてもらったので紹介します!



みんな笑顔が素敵!!

私は残念ながらMajesticが1枚出ただけでした…。普通はそんなもん…だよね…。

気を取り直してデッキを組んで対戦します!

デッキ構築

今回私がもらったカードプールはこんな感じでした。

暗殺者のプールは撮り忘れてしまったのですが、攻撃リアクションが全然なかったのでデッキにならなさそうでした。


プールを見て考えることはどれだけ選んだヒーローにとって強いカードが含まれているかということです。

《ゼン》を例にするとわかりやすいです。《ゼン》は《臥虎》関連のコンボカードが戦略の根幹なので、それらがどれだけ出現しているか。あとは脇を固めるⒸ14の《柔軟な爪》や《野生のまま》、《臥虎》を生成できる《爪の仲間》などの赤いカードがどれだけあるかです。

今回私がもらったプールは《ゼン》はそこそこ、《エニグマ》はまぁまぁ、《ヌゥ》はちょっと無理そう、といったところでした。

しかも装備品がダブりが多く、《エニグマ》を選んだ場合は胴装備と頭装備の2部位になってしまいます。

結局そこそこの《ゼン》で頑張ることに。

(Talisharですみません。なぜかデッキの画像を取り忘れる始末)

いざ対戦!

1戦目 vsゼン〇 後手
2戦目 vsゼン× 先手
3戦目 vsゼン〇 先手

ゼンばっかり!

ゼンミラーは大体先にぶっこんだほうが有利になるので、最低限の防御と武器でどれだけ稼げるかがカギ!

結局先にめちゃくちゃにされた試合は負け、先にめちゃくちゃにした試合は勝ちました。

大体後手が勝つのでもはや先手後手ダイスロールが一番盛り上がりましたね。

総括

Calling東京からずっと滞在している海外勢が大阪に遊びにきていたのもあり、そこそこ海外のプレイヤーが多かったですが、新規プレイヤーも同じように多い!

やはり日本語版の効果は絶大ですね。日本語版を機に始めましたという声を聴くことが多かったです。

プレイヤーが増えるとまた楽しくなりますね。皆さんもアーモリーイベントで歓迎してあげてください。

終了後にはdokuiroのLegendary Gold Foil開封もあり、会場全体でお祝いしました!!

また次回のプレリリースなど店舗イベントがあればまたレポートしたいと思います!

ではまた次回~!ご拝読ありがとうございました!


おかゆさま @okayusama
お気に入りヒーロー:《Kano》,《Azalea》,《Lexi》
お気に入りカード:《Blazing Aether》
ホームショップ:TCG Shop Go Again
史上初の日本選手権でTOP4。Battle Hardened東京でもTOP4。調整チーム「OkayuPirates」船長

みんなのコメント

コメントはまだありません

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

「コメントを送信」ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。
規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。