- 
                
                
                【プロジェクトブルー】ヒーローズスクランブル東京に向けて練習開始!PB環境を徹底解説!
フォーマット案内 プロジェクトブルーは現状は非公式フォーマットのため、公式ホームページに構築ルールや禁止リストがありません。2026年にはプロジェクトブルーはシルバーエイジとして公式フォーマット化する予定ですが、年内に公 […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                FaBにおけるアーキタイプとゲームレンジの考え方
FaBを含むカードゲームに関する記事を読むとアグロ、ミッドレンジ、コントロールなどの単語が出てくることがあります。これらはそのデッキが属する「アーキタイプ」のことです。「アーキタイプ」とはTCGにある概念で、「デッキの大 […]
0 - 
                
                
                【イベントレポート】2/16開催、TCG Shop GoAgain 2025日本選手権予選レポート
日本選手権予選 日本選手権予選は日本選手権への登竜門!TOP4以上のプレイヤーには日本選手権への出場権が与えられます。その他にもゴールドフォイルやプレイマット、プロモーションカードなど賞品があります。 TCG Shop […]
0 - 
                
                
                【イベントレポート】FaBnext!関西で新たに始動したイベントの第1回目をTCG Shop GoAgainで開催
FaBnext 「FaB Next」は大阪で新たに発足したイベント。初心者から上級者まで楽しめるFaBのイベントを関西を中心に行っていくようだ。 記念すべき第1回目のイベントが TCG Shop Go Againで行われ […]
0 - 
                
                
                【イベントレポート】年末チーム対抗戦!12月最終営業日はみんなでFaB三昧だ!
年末チーム対抗戦 年末チーム戦は満員御礼の10チーム参加!久しぶりの大賑わいの店内でFAB三昧の時間を過ごしました。 スイスラウンド4回戦を行い順位を決定します。 参加チーム紹介 チーム名 オカモトズ 先鋒 フローリアン […]
0 - 
                
                
                FaBテクニック「しゃがみ(攻撃しないこと)」によるメリットと対策法
はじめに 今回はFaBプレイヤーの中で日常的に使われる「しゃがみ」もしくは「しゃがむ」と呼ばれるプレイについての解説になります。FaBの基礎が分かってきた方向けのステップアップ的な内容になります。 しゃがみって何? 端的 […]
1 - 
                
                
                 - 
                
                
                【ユーザー参加型】みんなのFaBライフ(仮)!お便り募集!
新企画始動 こんにちは!Go Again Media編集です。今年の世界選手権も終わり、ちょっと一息。なタイミングで新コーナーを開始します! 新コーナーの内容はFaBプレイヤーの皆さんからの声を集めて情報を読み解く、 題 […]
0 - 
                
                
                【FaB旅行記】マニラ篇その2:ライフスタイルとプレイスタイル
海外大会への遠征を記録した旅行記風のエッセイをお届けします。書き手は、東京を拠点とするFaBプレイヤーのオオタ氏。今回はマニラ篇と題し、2024年2月3日に実施されたBattle Hardened: Manila(Bli […]
0 - 
                
                
                【世界選手権:大阪】優勝は競技カードゲーマーとして名高いGrzegorz Kowalski選手のCYBエニグマ!!その他、併設大会の結果まとめ
World Championship Osaka 2024年10月31-11月3日、日本 大阪にて「World Chanpionship」が開催されました。 World Championship優勝は他カードゲームでも実 […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                大型緊急禁止改定の影響を徹底分析
2024/9/4、FaB史上最大規模の禁止改定が行われました。(公式記事はこちら) Blitz、CC共に禁止措置をうけることになったカードは以下8枚。 《Art of War》《Bonds of Ancestry》《Or […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                何故プロクエストで《Viserai》を使用したのか?環境を読んでのヒーロー選びについて
Go Again Mediaに記事を寄稿させて頂いております、dokuiro/Tansei Hiroyuki(@dokuiro_mtg)です。4月は優勝すればゴールドフォイルやプレイマット、プロツアーアムステルダムへの参 […]
0 - 
                
                
                コーナーで差をつけろ!汎用メタカードを一挙紹介!
FaBは特定のヒーローが強くなりすぎないように、特定のヒーローや戦術への対策(=メタ)となるカードが多数用意されています。ただ、多数ありすぎて、このヒーローを対策したいけど、どんなカードあったっけ…となりやすいのも事実。 […]
2 - 
                
                
                 - 
                
                
                FaBのオンライン対戦ツール、Talisharの使い方解説
前回はFaBのデッキ管理・カード検索など多機能なサイト「Fabrary」について解説しました。 今回はオンラインで対戦できるファンメイド対戦ツールTalisharについて使い方を解説します。初心者からトッププレイヤーまで […]
1 - 
                
                
                先手後手の考え方
FaBはプレイヤーに先手後手の決定権があるゲームですが、慣れるまでは「この対戦は先手を取るべきか後手を取るべきか」の判断が結構難しいゲームです。マッチアップや細かいリストに寄って結構変わるので、一概に言い切ることは難しい […]
1 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                ゲームプランについて
前回は表現価値、言い換えると「ターン単位での最適なプレイ」について書きました。今回は表現価値を踏まえて、ある程度FaBに慣れてきたプレイヤーの「毎ターン表現価値的に悪くないブロック/アタックはできているはずなのに負けてし […]
1 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                『表現価値』について
今回はFaBにおける考え方の一つである、「表現価値」について書きます。 この概念を知っているか否かで、プレイやカードの評価が大きく変わってくる概念になるため、中級者以上の会話や攻略記事でも頻出します。 表現価値とは 表現 […]
5 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                良いブロックのやり方を学ぼう!ブロックパターン例題集①
今回は「Flesh and Blood」(以降FaB)の重大な要素である、「ブロック」についての記事になります。自分のターンにアタックし、相手のターンにブロックする。ブロックにカードを使うほどライフを守ることができるが、 […]
0 - 
                
                
                【RtN】日本選手権予選 in TCG Shop Go Againレポート!
Road to Nationalsとは Road to Nationals(通称RtN)とは上位入賞者に国別選手権への参加招待が与えられる大会です。 詳しくは過去にまとめた記事がありますのでそちらをご覧ください。 RtN […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                アーセナルの上手な使い方
はじめに 「Flesh and Blood」(以降FaB)の特徴的なシステムのひとつにアーセナルがあります。ターン終了時に手札から1枚アーセナルに置いて、そこからカードのプレイが可能というシステムにより、FaBは「常に手 […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                【祝!新弾発売】『Heavy Hitters』開封するぞ!
新弾発売! Heavy Hittersが来たぞ~~~ 開封開始! さっさと開封したすぎて、開封前に箱がたたずんでいる様子を撮影するのを忘れました。 今回は日本産、プラパックの『Heavy Hitters』です。 私はFa […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                日本選手権TOP4が選ぶ!『HeavyHitters』注目カードBEST3!
新セット「Heavy Hitters」の全てのカードが公開されました。【Heavy Hitters:全カードリスト】クラス別に日本語翻訳を掲載去年行われた史上初の日本選手権で見事TOP4に入賞された強豪4名に、「Heav […]
0 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                 - 
                
                
                Flesh and Blood総合情報サイト「GoAgain Media」開設のご挨拶
ご挨拶 全国のFlesh and Bloodプレイヤーの皆様、明けましておめでとうございます。昨年は、以下の事柄などでFaBシーンが大盛り上がりした年でした。 今年も「日本選手権」の開催が決定しており、なんといっても日本 […]
0 
記事検索
- Social Play Events
 - 日本選手権
 - Briar
 - ロゼッタ
 - フローリアン
 - シンドラ
 - エイプリルフール
 - セットデザイン
 - 初心者おすすめ
 - Azalea
 - Levia
 - Armory Deck
 - Blitzs
 - ヴァーダンス
 - 傀儡・アラクニ
 - Project Blue
 - Dusk till Down
 - Rhinar
 - Road to Nationals
 - Pro Tour
 - 構築済みデッキ
 - Victor Goldmane
 - アウローラ
 - ファング
 - Shoma Yamamura杯
 - Bright Lights
 - Battle Hardened
 - Kano
 - Lexi
 - Fai
 - デッキリスト分析録
 - オシリオ
 - カード紹介
 - イベントレポート
 - マスタリーパック:守護者
 - Heavy Hitters
 - Uzuri
 - Worlds
 - Gold Foil
 - プロツアー
 - エニグマ
 - アイラ
 - 盟友
 - 闘魂激突
 - ヒーロー紹介
 - Ira
 - Road to Tokyo
 - calling予習
 - 装備品
 - プロクエスト
 - 傀儡アラクニ
 - カッサイ
 - タフナット
 - Dorinthea
 - Benji
 - ProTour
 - Dromai
 - ケイヨ
 - ダッシュ I/O
 - サンプルデッキリスト紹介
 - グレイビィ
 - プレアデス
 - Bravo
 - Kayo
 - 霧隠の秘境
 - 動画
 - アザレア
 - インタビュー
 - ルール解説
 - 蒼海の秘宝
 - ライアス
 - 戦術
 - Kassai
 - Enigma
 - 対戦動画
 - ボルティン
 - ヴィセライ
 - King of Games
 - マーリン
 - 卑劣ケイヨ
 - 慣れてきた人おすすめ
 - Data Doll
 - Nuu
 - Blaze
 - コミュニティ紹介
 - World Championship
 - 日本選手権予選
 - パフィン
 - コーリング
 - Calling
 - Shiyana
 - Zen
 - プレリリースイベント
 - ジャッジ
 - 世界選手権
 - リビングレジェンド
 - 国別選手権
 - コーリング静岡
 - Katsu
 - Kavdaen
 - Part the Mistveil
 - イベント紹介
 - 公式プレビュー
 - アーモリーイベント
 - 禁止制限改定
 - アメリカ
 - dokuiroの大会レポート
 - Armory
 - Prism
 - 参戦レポート
 - 愛知
 - アーカイブパック
 - Weekly Pickup Cards
 - コーリング神戸
 - グレイビィ・ボーンズ
 - ライナー
 - シールド
 - アーモリーイベントレポート
 - おかゆさま
 - Skirmish
 - 暴力の饗宴
 - ヌゥ
 - 環境予想
 - メタゲーム
 - プロクエスト:横浜
 - Dash
 - Boltyn
 - 便利ツール
 - 先鋒戦
 - デスマッチアリーナ
 - 攻略
 - 大会レポート
 - プロジェクトブルー
 - Viserai
 - National Championship
 - Pro Quest
 - ROSETTA
 - 開封動画
 - 混転の餌食
 - まとめ記事
 - Silver Age
 

